ff601c1e03ed77ce19678a2969d9f6b2_s (1)

500: 病弱名無しさん 2019/10/13(日) 17:22:29.85 ID:+B7PHIG1p
乳酸菌とかビフィズス菌っておススメある?
ドラックストアで買えるやつで
あと、一回で飲む量は2倍3倍くらいにした方がよい?

503: 病弱名無しさん 2019/10/13(日) 18:58:15.00 ID:XwNLyJCYa
>>500
個人的にはビオスリーかな
以下公式HPからの引用

ビオスリーには、乳酸菌やビフィズス菌を増やす「糖化菌」、酪酸菌の増殖を助ける「乳酸菌」、そして「酪酸菌」の3種の共生する活性菌を配合しています。
3種の生きた菌(糖化菌、乳酸菌、酪酸菌)の存在が他の菌の増殖を助けることで、それぞれ単独のときよりも作用を高め、有用菌を増やし、腸内フローラを改善することで腸を整える処方(配合)になっているということを表しています。

これは胃腸科でもよく出される錠剤のひとつで薬局でも購入できる
何年も色んな胃腸科行ったけど最近はラックビーよりビオスリー出してる医院多いよ
ただ口コミ見てると下痢するって意見もたまに見るね
気になったらどうぞ

509: 病弱名無しさん 2019/10/14(月) 09:58:38.31 ID:WDAEY6cE0
>>500
ドラッグストアで買える物で最初にお試しで飲むなら、定番だけど強ミヤリサンの90錠がいいと思う
何より値段が安いし、酪酸菌の摂取が自分の身体に合ってるか判断できる

485: 病弱名無しさん 2019/10/11(金) 20:18:11.04 ID:dvRSssEI0
腸内を乳酸菌だらけにする。
気長に根気よく簡単だろう。

486: 病弱名無しさん 2019/10/11(金) 20:24:38.27 ID:xqYfnl7Vr
乳酸菌でポコポコになりそう

496: 病弱名無しさん 2019/10/12(土) 11:53:52.25 ID:0gGB6cne0
>>486
ガセリ菌飲み始めて3日目。1日2錠目安だけど、朝昼晩に2錠ずつ飲んでみてる。
ポコポコに湧いていつもより張ってるわ。

482: 病弱名無しさん 2019/10/11(金) 14:59:47.01 ID:pNBZEFVyp
乳酸菌もありそうと考えてしまう
盲腸切ったからそこに逃げ込む善玉菌も...よく分からないがめちゃくちゃな腸内だと思う
胃じゃなくて腸、いつも食べた後グルグル響いたり、苦しいから腸に何かしてあげる必要があるんだよなぁ。
運動と腸内細菌くらいしかやるべきことが分からないね

487: 病弱名無しさん 2019/10/11(金) 21:33:07.09 ID:Y2VhyMqM0
乳酸菌サプリを毎日100錠くらい過剰摂取を続けたら健常者になれるかね
金が無いから無理だけど

488: 病弱名無しさん 2019/10/11(金) 21:47:22.05 ID:8J1GynSD0
水ですら過剰摂取は死ぬのに

494: 病弱名無しさん 2019/10/12(土) 02:38:23.13 ID://sKBaqv0
乳酸菌の摂取は、健常者を目指す為のものではなくて、あくまでもガスの臭いを一時的に軽減させる物と割り切って飲むのがいいと思う。
健常者であっても、全くケアしてない人のオナラは大抵臭いのだから、量の問題と臭いの問題は別個に考えた方がいい。
逆に、既に発生してしまった臭いガスを、消臭サプリや食炭・消臭パンツなんかで後からどうにかしようとすると、なかなか思うようにいかなかったりする。

497: 病弱名無しさん 2019/10/12(土) 21:25:06.25 ID:dHhn1XuC0
生物の本体は腸
乳酸菌とかビフィズス菌は体にいいぞ
こいつらが出す乳酸とかの短鎖脂肪酸は殺菌作用があるし
そもそも乳酸菌とかビフィズス菌みたいな善玉菌が沢山いる腸内では悪玉菌の繁殖できる栄養と場所がないから増殖できない

だってよ
俺は参考にするが

504: 病弱名無しさん 2019/10/13(日) 22:24:52.42 ID:bNlP4/Ri0
乳酸菌を必要以上に取る方法だけは絶対に逆効果と思うけどなぁ。
一日ヨーグルト一食ぐらいでいいよ

507: 病弱名無しさん 2019/10/14(月) 02:18:46.36 ID:wJM5ijZkp
>>504
まぁ色々試すうちの一つとしてやってみるわ
人によって症状の原因が一つとも限らんし

473: 病弱名無しさん 2019/10/09(水) 00:15:55.81 ID:fVSG6RTV0
腸の痙攣が長期に渡ってるわけでそれを正常に出来るのには
しっかりと自分にあった対策と時間が必要だからね
何度か書いたけど自分に合った専門的な知識の元のしっかりした食生活を2年続けたら腸が正常な形になったって話もあるし
短期間で治ったって人もいていいけどそういう人は軽度なんだろう
乳酸菌も効く人がいるのかもしれないけどコストがかかりすぎる。安物のなんて気休めだし

474: 病弱名無しさん 2019/10/09(水) 03:22:30.99 ID:ylVYLTAA0
とりあえずC23ガセリ菌をポチッてみた。
抗うつ剤、除菌サプリ、消化酵素サプリ、アミノ酸サプリ、ビタミン&ミネラルサプリ、あとトリプトファンとかグルタミンとか、いろいろ試してるんで乳酸菌も試しておく。

470: 病弱名無しさん 2019/10/08(火) 13:45:11.62 ID:+itvXl1sa
便やおならが臭くて軟便だって人は、食事の見直しが大事かと思う
医師から胃腸の動きが弱いって言われてる人は特に
そういう人は胃腸が壊れかけのフードプロセッサーと思うといい
・咀嚼の段階でほぼゲル状になるまで噛み砕いて飲み込む
・肉など固い繊維は一度に食べる量は少量にしてよく噛み砕く
・油は消化吸収に時間がかかるのでこれも少量(良質なものを)
・食事量を減らす
・元々分解されているアミノ酸やサプリの活用、青汁やイージーファイバーなども良いかも

消化不良のまま大腸に送られると悪玉菌の餌になり腐敗も進むので、悪臭を放つガスがたくさん放出される
呑気症の場合のガスは飲み込んでる空気が貯まってるだけだから悪臭はでないらしい

胃腸に負担をかけない食事してても異常に臭い人は、吸収不良症候群など小腸がそもそも栄養を吸収しにくいとか、消化液の不足など膵臓・胆道などに異常があるのかも
大腸にガスが溜まったり痛みが出るのって最終的に行き着くのがそこだからってだけで、大腸はきっと悪くないんじゃないかな

471: 病弱名無しさん 2019/10/08(火) 18:39:20.46 ID:R+0LgmC00
>>470
その壊れかけのフードプロセッサーをなおす方法ってないかな?
それともその5つを守ってたら疲れてた胃腸がだんだん元気を取り戻すのか、それとも俺らは普通の人より生まれつき胃腸が弱いから一生その5つを守らなければならないのか

475: 病弱名無しさん 2019/10/09(水) 12:59:17.00 ID:YaGqlOcs0
土壌菌(おなか畑)と乳酸菌(NATURELO)を同時に飲んで2週間
結論から言うと、ガスの臭い:9割減、ガスの量:2割減、くらいの感じでずっと横ばいになってる
これはほぼ予想通りの結果で、元々ガスの大半は小腸で発生した無臭のガス(SIBO)で、大腸で発生していた比較的少量の有臭のガスが激減したと考えられる

やっぱり、質の良いプロバイオティクスなら全くの無駄ということはないけど、コスト面との兼ね合いがあるね 
そして、肝心の小腸のガスを減らすのが極めて難しい 一つだけアテがあるけど、リスクもあって高価だから最後の手段として取っておく

476: 病弱名無しさん 2019/10/09(水) 13:36:24.42 ID:fBRqy3wnd
なにもったいぶってんだこのカス
小腸のガス減らしたければfodmap実践すりゃいいだけだろ

477: 病弱名無しさん 2019/10/09(水) 13:52:05.20 ID:YaGqlOcs0
低FODMAPに関しては大昔に厳密に試したが効果は零だったよ
それで症状が完全に抑えられる人なら、このスレは卒業でもいいんじゃないかな

478: 病弱名無しさん 2019/10/09(水) 21:24:22.00 ID:D1F15g+hM
肛門がしっかりと閉じるのは何も来てないときだけ
気体液体固体、何が来ても開門するようにできている

489: 病弱名無しさん 2019/10/11(金) 22:56:15.15 ID:aVDr2z2b0
軽減出来る方法だが、
1・胃を落とさないようにする(猫背厳禁)
2・食事の時は姿勢を良くして、よく噛んで唾液と一緒に食べる
3・睡眠を7時間ぐらいは取る。(最低6時間)
4・ストレスを感じてはいけない(ほぼ無理)
5・空気を吸わないようにする
6・朝に便を出す。

ストレスを感じなければ、一番良いのだが基本はこのスレに居る住人には無理な事だろう。
良く噛んで、空気を吸わない、顎を引くようにする事。
これが出来ればかなり軽減出来るはずだ。

491: 病弱名無しさん 2019/10/11(金) 23:21:34.50 ID:8J1GynSD0
>>489
何一つできてない…
逆にだからこんな体質になったのだろうか

490: 病弱名無しさん 2019/10/11(金) 23:12:58.72 ID:2gp4qafJa
空気を飲み込まないだろw
吸わないって
ごめんちょっと笑たわ

492: 病弱名無しさん 2019/10/11(金) 23:30:55.88 ID:uix7jzca0
毎日朝に便を出せるのは理想だけど、一番最悪なのは朝から出そうと頑張ったけど結局出ず家を出てから出したくなるとき
朝食を食べたら時間差で便意が来るけど日によって違うからいっそ朝食抜いて昼食後に排便した方がいい気もする

498: 病弱名無しさん 2019/10/13(日) 02:24:06.15 ID:U/nrhrolK
SIBO対策含めた食生活を考えるとすぐ出来ることは、
適度な糖質制限と食事間で8時間以上空けるプチ絶食を基本として、さらに低fodmap食を心がけることだろうね
ヨーグルトなど乳製品を使ったプロバイオティクスはお勧めしない、これらにある乳酸菌は乳製品の乳糖でしか増えないし、
そもそも乳製品自体がお腹にいいのか未だに結論出てないわけで積極的にとるものではない
食物繊維を適度にとって腸に現存する腸内細菌を育てることを一番に考えて、
味噌とか漬け物とか食物由来の乳酸菌食品をサブとして少量から適量とっていくくらいがいい
ちなみに、厚労省が推奨してる野菜、果物は一日350グラム摂取だけど、この量には何の根拠も無いらしいので、自分の適量を探して試してみてください

499: 病弱名無しさん 2019/10/13(日) 02:44:54.99 ID:U/nrhrolK
あと、腹がすぐ減るって人はやはりバランス良く食べるのが大事、栄養が足りないから食いたくなるってことで必要な栄養はちゃんととると
ミス日本の候補者達が実践してる九品目ダイエットとか参考になるんだけど、
一食の中に肉、魚、豆、海藻、乳製品とか指定の九品目をいれる、もちろん豆とか乳製品など自分に合わないものは除くしかないけど
加えて俺は不足しがちな栄養素、鉄、亜鉛、ビタミンCはサプリで食後でなく食間にとってる
これでも腹減るときで我慢できないなら糖質ではなくタンパク質を取る、茹で卵でもいいし低fodmapのチーズでもいいし、
サバの水煮にマヨネーズとしょう油かけて食うとか、俺の目安はタンパク質で20グラム以上になるようにしてる
タンパク質はちゃんと消化出来ていれば腸内では悪さはしないし腹持ちもいい

505: 病弱名無しさん 2019/10/13(日) 23:40:36.19 ID:BjTCSq1I0
1年前に人間ドックで大腸検診を受けてから、食後にお腹がボコボコなって腹に異常にガスが溜まる。15分おきぐらいにトイレに行って排出してるけど、これIBSっていう病気なんだな。このスレみて初めて知ったわ。

毎日ヨーグルト食って内科に行っていろんな薬を飲んでも効果がないから原因不明の奇病かと思ってたが、同じような症状で悩んでる人がいるのと、病名がわかって安心したわ。

何の解決にもなってないけど、みんながやってることをやってみよ

508: 病弱名無しさん 2019/10/14(月) 08:52:38.10 ID:0LsFFNOq0
スメクタテスミン は試したけど
変化なかったな。
イージーファイバー 飲み始めたら、お腹が張らなくなり、ガスの量が劇的に減った。
ここで教えてくれた人ありがとう!

511: 病弱名無しさん 2019/10/14(月) 17:40:22.78 ID:/+yibVTdp
10代の頃「おばさんなったら治るよ」と無責任に言われたけど、人生遅すぎやしませんか

35近くで一向に治らない
精神的な理由だから薬飲んで抑えることは出来るけど、普通の生活が送れない

いまだに人と一緒にいれないぼっち
仕事して嫌われないよう生きるので精一杯や

513: 病弱名無しさん 2019/10/14(月) 18:57:31.57 ID:09NUO/Lr0
長く患っている人はなかなか治らないだろう、
乳酸菌でガスでる人は少量で、小腸から大腸まで腐敗菌で一杯だから、
継続は力なり、

514: 病弱名無しさん 2019/10/14(月) 19:17:43.59 ID:sxj1znyGK
一生治るわけない 絶望病だよ
これ他人にはキツさが理解出来されなのがな
気にしないとか平気で言いよるから
一回なってみろよと思う







ココカラケア 乳酸菌 ≪公式≫ 60粒パウチ C-23ガセリ菌 C23 c23 ガセリ菌 カルピス 健康通販 【5000円以上 送料無料】 サプリメント サプリ タブレット


http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1567270286/